お問合わせの多い認知症療法アロマ♪

CoCo

2014年06月12日 13:09

こんにちは♪久米島店シマブクロです!!


梅雨明けそうで…なかなかあけないですね~


今日はお問い合わせの多いアロマのご案内です


ここ数ヶ月・・・お客様や会う人がアロマのことをやたら聞いてくるので・・・


''みんな聞いてくるど・・・なんで(´・ω・`)?''って聞いてみると・・・


テレビ番組''たけしの家庭の医学''で放送されていたらしいです


完全に時代に乗り遅れてますね


その内容は…


認知症療法アロマ


30年以上認知症の臨床と研究を続けている先生方が・・・


''脳の若返りが期待出来る香り''を10数年の研究から見出したようです


そのアロマと言うと・・・


集中力を高め記憶力を強化する作用のある・・・

ローズマリーとレモン(昼間使うのがおススメらしいです)


心や身体への鎮静作用がある・・・
ラベンダーとオレンジ(夜寝る前に使うのがおススメのようです)


認知症は発症の10年~20年前から脳内の変化が始まっているようなので・・・


上記のアロマ療法はすでに認知症になった方だけではなく、物忘れが多い方や認知症予防に効果があるようです


最近営業部長(小5娘)に”何度も同じこと聞かないで・・・”と言われてるので・・・私も試してみようかな?


何度も繰り返し言ってる事は”宿題したの~?”だけだと思うのですが・・・


CoCoではフレーバーライフ社のアロマオイルを販売しております。


アロマオイルを入れて持ち歩けるカワイイストラップも取り扱っておりますよ



タイミングによっては欲しいアロマオイルが品切れしていることもありますので・・・


ご来店前に電話でのお問合せをおススメいたします。


ご注文・お問合せ090-1873-4188まで

関連記事